歯医者をお探しなら、枚方市の本多歯科へ。予防歯科・審美治療もお任せください。

本多歯科ブログ

第二の永久歯『インプラント』

2017年06月16日(金)

『インプラント治療』って聞いたことありますか?

“聞いたことあるけどよくわからない”

“インプラントは怖い治療って聞いた”

“インプラントって審美治療のこと?”

“インプラントはむし歯にならないの?”

など多くの声をいただきます。

今回は、気になるインプラント治療を解説します。

【インプラントとは?】

辞書でインプラント(implant)を調べると、

欠損あるいは外傷を受けた部位に機能回復を目的とした修復物を埋め込むために、人工的に作製した器官・組織の代替物。または、それを埋め込むこと。人工関節・義歯・腱・血管など。

とあります。

歯科領域のインプラントとは、歯が何らかの理由で欠損した部位にチタン製の人工歯根を埋め込み、歯の機能を回復させることを言います。『第二の永久歯』と呼ばれ、口腔内の健康維持に繋がる治療と言われています。

【インプラント治療のメリット】

歯の欠損部にインプラントを使用することのメリットは、まず第一に“他の歯に負担をかけることなく歯を回復できる”ということです。ブリッジや部分入れ歯などでは、他の歯に頼って歯の機能を回復するのですが、インプラントは、人工歯根を埋込して、“1本の歯”として使用できるため、他の歯に迷惑をかけません。そのため他の歯の寿命を延ばすことができ、お口の中の健康を長く維持することができます。

【インプラント治療のデメリット】

①外科処置が必要

インプラントをする上でデメリットとなるのが、“外科処置が必要”ということです。全身疾患や服薬などで、外科処置が禁忌となっている方への施術はできません。

②インプラントは必ずしも成功しない

インプラント治療は、しっかり診断した上で行えば、成功率が高い治療でもあります。しかし、必ずしも100%成功するというものでもありません。インプラントはチタンでできており、生体親和性が非常に高い材料なので、インプラントのまわりに骨ができてインプラントを維持します。うまく骨ができない場合や、インプラントが体質に合わない場合は、維持できず抜けてしまうこともあります。

③インプラントも歯周病になる

よく、“インプラントはむし歯にならない“、“インプラントは歯周病にならない”と聞いたと患者様に言われます。インプラントにつける人工歯は、セラミック製ですので、むし歯にはなりません。ですが、インプラントも歯周病のような病気になります。歯磨きをしなかったり、メインテナンスを怠ると、インプラント周囲に歯石や歯垢がたまり、それが元でインプラント周囲に炎症が起き、骨を溶かしてしまうことがあります。骨で維持するインプラントは、骨が溶けてしまうと、維持ができなくなり抜けてしまうこともあります。インプラント治療を受けた方は、しっかりと医師の指示通りにメインテナンスを受けてくださいね!

枚方市・交野市・寝屋川市・高槻市で
歯にお困りの方・歯医者さんをお探しの方
『一本の歯から、一生のお付き合い』を目指す
地域密着の歯科医院 本多歯科

京阪交野線「宮之阪駅」すぐ ご予約・お問合わせはお気軽に!072-847-8241 受付時間:9時30分~13時/15時~19時30分 但し土曜日は9時~13時まで WEBでのご予約・お問合せはコチラ!

ページTOP

お電話でのお問い合わせ

ご予約フォーム

ネットで歯科相談